つがの里・ハス
(2024/7/9撮影)
栃木市のつがの里へハスの撮影に出かけた。ハスの撮影は2年ぶりだ。少し時間ができたので比較的近いところと思って出かけたのだが、とにかく暑い一日ですぐに汗びっしょりになった。時期的にも少し遅く、ハスも花を落としているものが多かった。ハスは写しやすい素材だが、どうも同じようなものばかりになってしまう。暑い中ではあったがそれでも撮影は楽しいものだ。きれいなハスをどうぞご覧ください。

まっすぐ伸びたハスは美しい。

定番だがきれいには見える。

上からのぞき込んでみる。

少し引いてほかのハスを背景に入れてみる。

蓮池全体も撮っておく。花の多いところで背景に山を持ってくる。

やっぱりこんなのが一番きれいか。

トンボが止まっていたのでパチリ。
つぼんでいる花にしか止まらない。

落ちた花弁はつい撮ってしまう。

こう見るとたくさん花があるようだが、すでに花弁が落ちてしまったものも多い。

ここから50mmマクロを使って撮影。

マクロでの接写は独特な感じで楽しい。

少し小さく画面の配置を考えながら撮ってみる。

やはりマクロは接写がいいか。開き具合が何ともいい。

レンズをズームに戻し周辺を少し散歩してみる。
池や山もありいいところだがとにかく暑くてすぐにやめてしまった。

アジサイもいくつか咲いていたがほとんど枯れていた。
どうにかみられるものを見つけ撮っておく。
1時間ほどの撮影で汗びっしょり。車に戻り服を着替えた。
夏の撮影は大変なものだが、それでもまたどこか出かけたいと思う。
![]()