ひたち海浜公園・コキア
(2024/10/21撮影)
ひたち海浜公園でコキアの紅葉が見頃となり撮影に出かけた。前週の金曜日に行くつもりであったが雨で中止、この日は寒かったがまずまずの天気で朝早くに出かけることにした。とにかく混雑するので早く出かけたが、途中渋滞することもなく良かった。到着すると風が強く寒く感じたが、お昼近くには天気も良くなり上着を着ていると暑く感じた。7年ぶりのコキアである。そこまで時間が立っているとは思わなかった。マスクも外れ観光客の様子も収めたが、一部修正してあるのでご理解願いたい。しばらくぶりの紅葉したコキアをどうぞご覧ください。

中央ゲートをくぐると大観覧車が見えてきた。
これを見ると海浜公園に来たと感じる。

コスモスとコキアがともに見頃だ。
以前よりコスモスが増えた気がする。

ペットの撮影会だ。最近よく見かける。

スマホでの記念撮影もいたるところで見られた。

コキアはちょうど見頃だ。雲の具合もいい感じだ。

十分予算があるらしくきれいに管理されている。
なお、今回はコキアの紅葉期間中は特別料金になっていた。

すごい人である。どこから集まったのかと思ってしまう。自分もその一人だが。

横になって記念撮影するおじさんもいた。
コロナも収束し気持ちがはじける。

真っ赤な絨毯の中を歩いているようだ。

こちらもまとまって記念撮影。

下から見上げる景色の方がおもしろい。

長い棒の先にスマホをつけ撮影している人もいる。動画であろうか。

コスモスとコキア、人物も入れてみる。

コスモスの先のコキアもきれいだ。

お店の数も増えている。コキアソフトが人気のようだ。
私は生乳ソフトをいただいた。

古民家も展示してある。騒々しいところを離れ少し落ち着く。

手前は蕎麦の花である。三重奏だ。

ワンちゃんと記念撮影。お揃いの服装だ。

コスモスの先にあるのはウェルカムガーデン。
15品種の草花が出迎えているという。

ベンチに座って自然に囲まれながらゆっくりと話すのも良い。

こちらは犬と猫であろうか。
専属のカメラマンらしき人が撮影していた。

こちらは記念撮影のために作られたドア。
ここから撮ると、きっときれいな記念写真ができるのであろう。

こちらはスマホで記念写真。構え方がなかなか良い。

このようなイスとテーブルがたくさん並んでいる。
以前より多くなり休憩を取りやすくなった。

こちらは結婚式の前撮りであろう。何組か見かけた。
最近観光地でよく見かける。

再度コキアの中から周辺を一望する。射爆場跡に平和な世界が広がる。

キッチンカーも多く出ている。松の木の下で寛げるのもいい。

キッチンカーに近づいてみる。それぞれが工夫を凝らしている。

こちらは今話題の笠間のモンブランだ。ここまで来ているのにびっくり。
長蛇の列ができていた。

こちらは幼児の娯楽施設「ぴょんぴょんたまご」。
多くの子供たちがぴょんぴょんはねて遊んでいた。

たまごの森フラワーガーデン。春はチューリプが満開になる。
森の中のたまご型のオブジェが目を引く。

たまご型のオブジェがチューブでつながり声が伝わる。
ここはいつ来てもおもしろい。

最後にまた大観覧車。子供がベビーカーを一生懸命押していた。
しばらくぶりのひたち海浜公園は実に良かった。
天気にも恵まれしばらくぶりに多くの観光客を見た。
コロナもやっと収まったかと実感した。
さていよいよ紅葉の季節、いろいろなところへ撮影に行きたい。
![]()