茂木城山公園ロウバイ
(2020/1/30撮影)
茂木の城山公園にロウバイが咲いているという。ここは彼岸花で有名で過去に何度か撮影に行ったことはあったが、ロウバイが咲くとは知らなかった。たばこ神社があり、その周辺の斜面に咲くというので出かけてみた。1月の寒い季節に咲く花は貴重である。ただこの日は春のような温かさであった。

たばこ神社である。
想像していたのとは違って実に質素であった。

神社の鳥居を背景にロウバイを収める。

斜面一面満開だ。甘い香りが漂ってくる。

蝋細工のような可憐な花だ。

丸い石碑があったので、アクセントに入れてみる。

ここ数年ロウバイを撮っているが、ここは色も形もきれいだ。

神社を背景にロウバイを収める。なかなかいい雰囲気だ。

青空にロウバイは良く似合う。

城山公園は茂木城(桔梗城)の城跡に造られた公園である。
山城であったため、ここからは茂木の町並みが良く見える。

ロウバイの咲く斜面、たばこ神社、更に町並みと実に良い環境だ。
宇都宮は羽黒山がロウバイで有名だが、この斜面は羽黒山より素敵に思う。
冬の暖かい一日をのんびり過ごすことができた。
![]()