茨城県フラワーパーク
(2018/3/14撮影)
茨城県フラワーパークでは、この時季河津桜を見ることができる。なかなか思うように出かけることができず遅くなってしまい、河津桜はほとんど終わりに近づいていた。それでも桜はやはり見ることができてうれしい。梅も実にきれいであった。ここは山状の地形で軽いハイキングができることも良かった。ちょっと遅い河津桜と、ちょうど見頃の梅などを是非ご覧下さい。

紅梅である。春の日差しがうれしい。

途中に竹林があった。穏やかな光線が春を感じさせる。

河津桜だ。青い葉が目立ち終わりが近づいていることを感じる。
それでも桜はやっぱり良い。

一面に広がる桜。ぼんやりした山並みに春霞も感じる。

接写すると桜本来の美しさが際立つ。

一面の菜の花。やっぱり春が来た。

小山の頂上では老夫婦が一休み。こんな風景が好きだ。

頂上の展望台から周辺を見下ろす。
きれいに整備された畑、遠い山並み、気が休まる。

林の色や光線が明らかに冬のものと異なる。ソメイヨシノもそろそろか。

満作だ。鮮やかな黄色が心を躍らせる。

こちらの梅の木は赤と白が同時に咲いている。

梅の木では時々見かけるが、何か不思議だ。

せっかくなので梅も接写しておこう。香りが届いてきそうだ。

児童向けの遊具が置いてある。こんなものを見ると何かほっとする。

丘の斜面に彫刻が置いてあった。
広く青い空を入れちょっと遊んでみる。

ハクモクレンだ。これが咲くと春の到来だ。

こちらはクリスマスローズ。かわいい花だ。

西日を受けて紅梅と白梅が輝く。
春の穏やかな一日、小山を登りしばらくぶりに汗もかいた。
次はいよいよソメイヨシノか。
![]()