春到来足利フラワーパーク
(2018/3/12撮影)
自宅の工事がありしばらく撮影に出られなかったが、資材が入るまで小休止になったので早速出かけた。どこに行くかいろいろ迷ったが、たまたま足利フラワーパークの無料入場券を見つけたのでここにした。藤の季節を前に園内はあちらこちらで工事をしていた。通行できないところも多く迂回したが、おかげでいい運動になった。さすがにお金をかけていることもあり、梅やチューリップなどとてもきれいだった。売店では早くもアジサイが咲いており、ついつい買ってしまった。では、春らしい一日をどうぞご覧下さい。

入場してすぐに花が一面に広がる。

山肌には梅が連なる。まさに春到来だ。

ピンクの梅は満開だ。手入れも行き届き実にきれいだ。

紅梅が青空に映える。何とも気持ちが良い。

梅を見るとマクロで接写したくなる。淡い色が春を感じさせる。

こちらは花が密集している。

濃いピンクも春らしい色だ。

紅梅はやはり情熱的だ。

春の日差しを受け輝いている。

この白梅は元気で背を伸ばしたくなる。

今年は蝋梅に縁があるようだ。

サンシュウだ。黄色の花が美しい。

池にチューリップが浮いていた。あえて水面を広く取ってみる。

カモが画面に入るのを待ち、シャッターを切る。

チューリップもこれだけ揃うと迫力がある。

輝く花びらに春の日差しを感じる。

アカメヤナギを中心にチューリップが配置されている。見せ方がうまい。

カラフルなルピナスは見ていて楽しい。

カラーの白が目を引きつける。

大藤の前にはこんなものが。つい手を合わせたくなる不思議な魅力がある。

日だまりにはクロッカスが。昔良く聞いた名前だが、名前と花が一致しなかった。
春が確実にやってきている。
動物も植物もいよいよ忙しくなる。
まさに春の到来である。
![]()