ひたち海浜公園ネモフィラ・チューリップ
(2016/5/2撮影)
今年の黄金週間、たまたま2日と6日は仕事が休みだったので10連休になった。と言っても日曜祝日はどこも身動きできないほどの混雑で出かける気にならないが、2日月曜日は少しは緩和されると思い、ひたち海浜公園へ行ってみた。振り返ると3年連続でネモフィラを撮影したことになる。今年は暖冬の影響で4月中旬には満開になったようで、この日はすでに草色の葉が目立っていた。それでも丘一面に咲くネモフィラは迫力があり、チューリップと共に十分楽しめた。それではご覧下さい。

入ってすぐサツキの花が咲いていた。
見事な咲き具合についカメラを向ける。

ご覧のようにかなりの人出だが、林の先に青一面が輝いて見える。

みはらしの丘一面に広がるネモフィラはやはり圧巻である。

丘の上には観光客が多数見える。この広がりは気持ちが良い。

丘の上から見下ろしてみる。遠くには観覧車も見える。

近づいてみると一つ一つ可愛い花だ。

真上から見てみる。どこから見てもかわいいではないか。

ネモフィラと菜の花の共演。やはりここからの眺めは一番いい。

春のうらら、こんな風景が癒される。

さて今度はチューリップだ。最盛期は過ぎたが、まだまだ美しい色を見せてくれる。

種類も色も豊富で鮮やかだ。

林の中に広がる色とりどりのチューリップは気持ちを明るくしてくれる。

これだけの花を毎年咲かせるのは大変なことであろう。

中にはもう枯れ始めたものもある。それも含めて楽しもう。

ベーシックな赤はやはり印象が強い。
カメラは苦手なようだが。

地球はまあるい。花壇もまあるく。
![]()