ひたちの夏
(2014/7/23撮影)
ひたち海浜公園へ行ってみた。ここ数年、年に何回か訪れるが、この時期に行くのは初めてである。春はネモフィラ、秋はコキアで観光客でいっぱいになるが、さすがにこの時期は閑散としている。最高気温は30℃を超え暑い一日だったが、町中のアスファルトの上と違って風がさわやかで気持ちが良かった。

かつてバラ園だったところ。今はキバナコスモスが満開だ。

黄色とオレンジのコスモスが美しい。

何か宇宙人のように顔の両側からアンテナの耳が伸びている。

セージ。紫の花が可愛い。
香りの谷で見つけた。

ラベンダーグロッソ。やはり香りの谷で見つけた。

エキナセア。変わった形をしている。色も独特だ。

上から見ると普通の花だ。

モナルダ。こちらも変わった花だ。赤い色が印象深い。

こちらは良い香りだ。香りの谷にふさわしい。ミントである。

カモマイル。黄色い可愛い花だ。

蝶蝶がやって来た。トンボは撮ったことがあるが、蝶蝶は初めてだ。
トンボと違って常に動いている。

ほんの一瞬を捉えることができた。
でも、どうも蝶蝶は好きになれない。

グラスハウスからサンパチェスを臨む。

グラスハウスは立派な建物だ。ここは冷房が効き天国だ。遠くには太平洋が見えるのだが…

宇宙から降りてきたカプセルを想わせる。
たまごの森である。なるほど。

こちらは青いカプセル。宇宙へ向かって発進準備中。

こちらはまたかわいらしい。

赤いカプセル。何故か森に似合っている。

こちらはホタルブクロ。記念の森に咲いていた。

こちらはヤマユリ。強烈である。

ヒヨドリバナ。何とも可愛い。

こちらはキキョウ。可憐で美しい。

みはらしの里にやって来た。ジニア(百日草)がポチポチ咲いてきた。

こちらは赤いジニア。夏らしい。

これはヒマワリである。まだ一つも咲いていない。これが満開になったら迫力あるだろう。
ヒマワリの花を想像しながら、また来ようか思案する。

みはらしの丘はコキアが植えてあった。やがてこれが大きくなり真っ赤に燃える。
夏の空がコキアを育てる。

遠くに観覧車を臨む。
暑い一日、ひたちの夏。
![]()